建物は、竣工時から劣化が始まります。日頃から適切な方法での清掃を行うことが、大切です。 床やトイレの清掃、ゴミ処理など多様な作業があります。
日常清掃では行えない、床の洗浄・ワックス掛けを行います。ワックスを定期的に掛けることで、汚れの付着を防ぐと共に、床面素材を守ることが出来ます。
普段では行えない高所に位置するガラス・ガラス外面の清掃を行います。排気ガス、黄砂、塩害のひどい所に立地している建物は、特に必要な業務です。
不定期の清掃業務を指します。主にお盆や、年末に行われます。照明器具清掃、ブラインド清掃、給排気口清掃、高所除塵、外壁洗浄、柱・壁面清掃etc...
Total Managementとして文化施設を始め、さまざまな施設を受託しており、
今までの経験を基に、企画から運営まで行っております。
主な企画実績
・市民対抗音楽祭「バンドバトル イン アルカディア」in 見附市文化ホールアルカディア
・市民創作劇「瞽女待つ山里」in上越文化会館
・産学連携アニメーション制作「かぐや姫」in長岡市青少年文化センター
・市民オーケストラの立上げ支援「北区フィルハーモニー管弦楽団」in北区文化会館
・特別企画展「自然エネルギー展」in石油の世界館
提案から検証・維持管理まで、最適なご提案をしています。ESCO事業、NEDOなど各種補助金の
利用といった方法で、気軽に始めることができます。お気軽にお問い合わせください。
主な実績(*1)
1.「設備運転管理業務の効率化、深夜電力の有効利用など」in 新潟市役所本庁舎
共同事業体:株式会社山武、株式会社ナカ・エンジニアリンググループ
2.「VEVコントロールシステムの導入」in 特別養護老人ホーム「うおの園」・「ゆのさと園」
3.「VEVコントロールシステムの導入」in特別養護老人ホームしなの園、せんだんの館
(*1) :全てESCO事業によるものです。また1、2はNEDOの補助金を頂いております。
今ご使用中の空調機や照明といった建物に付随する設備にかかるエネルギーを
制御することによって、コスト並びにCO2の削減を図ります。
冷温水発生機に対応したVEVコントロールシステムをメインに行っています。
VEVコントロールシステム
従来の冷温水発生機ですと、ポンプなどに過剰なエネルギーを消費しています。
VEVコントロールシステムはそのエネルギー量を70〜90%を削減するシステムです。
(削減量は施設によって異なります。)
詳しくはこちら →関連会社 エクセルラボ安全で環境にやさしい発電方法が近年注目を集めております。
弊社では、これからのお客さまの財産のために、
最善な方法をご提案できるように努めております。
~開発から提供まで~
長年の建物総合管理の経験を生かし、
使用効果・コスト・環境面など様々な角度から研究し、
用途に対応した最良の効果を発揮する商品を幅広く取り揃えています。